周辺観光

城山日出峰[ユネスコ世界自然遺産]
[KTO : http://api.visitkorea.or.kr ]

天地淵瀑布
ここは天然記念物163号にも指定されている膽八樹が自生しているところで、それ以外にも様々な珍しい植物や木々が鬱蒼とした森を成しており、天然記念物379号として保護されています。この森に1キロメートルの散策路があり、それに沿って歩くと滝にでます。
滝は高さ22メートル、幅12メートルで、滝つぼの水深は20メートルです。滝自体が天然記念物第27号にも指定されており、ここに住む天然記念物第258号の大ウナギも有名です。
[KTO : http://api.visitkorea.or.kr ]

済州道 西帰浦市 中文洞
石柱が海岸線に幾重にも重なりあっている西帰浦市の柱節理帯は、済州の指定文化財です。柱節理帯は、漢拏山から噴出する溶岩が中文の前の海に流れ込んで形成され、大小の四角形や六角の石柱(30m)からできています。まるで石職人が作ったような柱節理を見ると、自然の神秘を感じずにはいられません。行政区域上では、昔の地名「チサゲ」を活かして「チサゲ岩」とも呼ばれています。ここでは20m近い高さの絶壁にぶつかる高い波濤と海釣りが有名です。
[KTO : http://api.visitkorea.or.kr ]

中文観光団地
[KTO : http://api.visitkorea.or.kr ]