ゲレンデマップ



日本有数の積雪量と極上のパウダースノーを誇るゲレンデで過ごす最高のひととき
圧倒的な積雪量を誇る大毛無山では、広大なエリアでの滑走がお楽しみいただけます。
好天時には海まで見渡せる雄大なロケーションもこの山の魅力。他のスキー場では味わえない最高のひとときをご提供致します。
営業期間
2023-24 シーズンは12月15日オープン予定
営業期間:2023年12月15日 - 2024年5月12日
営業時間:8:30 - 16:00
所在地
新潟県妙高市両善寺
高低差
951m(膳棚リフト終点1280m・ゴンドラ乗場329m)
滑走可能面積
2.14㎢
最長滑走距離
7km
ベアバレー・妙高ロングラン・六本木ロード・ヴィレッジロード・ポニー
※季節により滑走できないコースがあります。
リフト数
5基(ゴンドラ1・ペアリフト2・クワッドリフト2)
アライルール
このルールはウィンタースポーツを安全に楽しむためのルールです。
ロッテアライリゾートをご利用の際は必ず順守してください。

コース数
14コース(初級 36%、中級 36%、上級 21%、超上級 7% )
初級 Beginner |
---|
妙高ロングラン |
六本木ロード |
ヴィレッジロード |
サンライズ |
ポニー |
中級 Intermediate |
---|
アンコール |
ビーフリー ※FIS公認コース |
ベアバレー ※一部上級コース含みます。 |
タテガミ |
ウマノセ ※一部上級コース含みます。 |
上級 Advanced |
---|
レジェンダリー (雪崩地形) |
エキサイター (雪崩地形) |
ディスカバリー(雪崩地形) |
超上級 Expert |
---|
マムシガエシ (雪崩地形) |
フリーライディングゾーン (雪崩地形)
10エリア1.62㎢ (中級 20%、上級 40%、超上級 40%)
中級 Intermediate |
---|
ハッピープレイス ※3月末~ ポールバーン設置 |
大外 |
上級 Advanced |
---|
ベンザク |
船石 |
大斜面 |
東斜面 |
超上級 Expert |
---|
膳棚ボウル ※FJT / FWQ3*公認コース |
ワセ |
マムシ (エリア:マムシ / 中マムシ / 小マムシ) ※FWQ2*公認コース |
KG |
スキー場*指定滑走用具一覧
下記の滑走用具一覧にて『〇』が滑走可能、『△』が条件付き滑走可能が、ゲレンデ内でご利用いただけます。
その他、類似したアイテムにつきましては、ご相談ください。
滑走用具 | ゲレンデ | HIZUME | 備考 |
---|---|---|---|
スキー | 〇 | × | ストッパー(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
ショートスキー | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
モノスキー | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
チェアスキー | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
テレマークスキー | 〇 | × | ご利用可能コースは、 大斜面ハイクアップライン・ポニー ヴィレッジロード・クロスカントリー専用コースのみになります。
リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
クロスカントリースキー | 〇 | × | |
BCクロカン | 〇 | × | |
スノーボード | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
セパレートボード | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
ポールボード | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
スノーモト | 〇 | × | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
スノースクート | 〇 | △ | リーシュコード(流れ止め)装着必須 * HIZUMEエリアを除く。 |
スノースケート | △ | 〇 | スプリングシーズン限定 リーシュコード(流れ止め)装着必須 |
スノーフィート | 〇 | 〇 | HIZUMEのみ滑走可能 リーシュコード(流れ止め)装着必須 |
雪板 | × | 〇 | HIZUMEエリアのみ滑走可能 |